当社は、千葉県の北端中央部、千葉県で最も小さな町である香取郡神崎町に拠点を構えています。
神崎町は、
主な営業エリアは、千葉県北部・茨城県南部エリアを中心として、損害保険・生命保険などを中心に多様な商品をご提案しております。
千葉県神崎町には、茨城県へと続く「神崎大橋」が架かっています。この橋が地域をつなぎ、人々の生活を豊かにしているように、私たちもまた、お客様とその未来をつなぐ架け橋となることを目指しています。
私たちは、
丁寧でわかりやすいご説明 によって、お客様が自身のリスクを理解し、最適な保険の選択ができるようサポートします。
長期的な信頼関係 を築き、お客様の「経営目標」や「人生の夢」の実現を支援します。
安心と幸福な未来へと導くパートナー として、お客様一人ひとりに寄り添い、最良の提案を行います。
【 Selling is teaching 】
② 知らないと損をする。
③ 知らないと時代に遅れる。
④ 知らないと人生を誤る。
社名の由来 「 安田商会 」 とは、
弊社の名称「安田商会」ですが、実は「安田」という名字の社員はおりません。それは、創業者である高橋邦忠氏が、1976年創業した際は、「ナリタ保険サービス」という名称で事業を開始し、1983年に法人化に際し、当時の取扱保険会社であった安田火災海上保険株式会社(現在:損害保険ジャパン㈱)とともに歩む決意を込め、『異体同心・共存共栄』の精神のもと、お互いに成長し業界の「核(コア)」 になる代理店を目指すという想いを込めて 「 安田 」 の名を冠し、法人組織に移行いたしました。
おかげさまで皆様のご支援をいただき、今は廃止されましたが、1986年2月(昭和61年)に日本損害保険協会から全国でも数少ない最高代理店種別 「特級(一般)種別代理店」の資格認定を受けております。現在も、社員一同一丸となり最善の努力に努めさせて頂き日々精進しております。
そして、私たちの「安田商会」には次のような意味が込められています
「 安 」ー お客さまに安心・安全・安定、そして安らぎを提供し、
「 田 」ー 何もない土地価値を創造し、開拓の精神を持って進み、
「 商 」ー 商いを通じて人と企業を繋げる架け橋となり、
「 会 」ー多くのご縁を大切にし、出会いを広げていく。
お客さまとの出会いを大切にし、信頼の輪を広げながら私たちは日々歩み続けています。
損害保険トータルプランナーのいる代理店
損害保険トータルプランナーとは、損害保険業界の最高峰の資格になり募集品質をさらに高め、お客さまによりよい提案を行うために、日本損害保険協会が認定する募集人資格です。
認定有効者数(2024年6月30日現在)
・損害保険トータルプランナー 16,453名
・損害保険プランナー 31,806名
ファイナンシャル・プランナー(FP)に相談できる代理店
人生100年時代では、夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。
ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。
ライフスタイルが多様化し、それぞれの生き方や価値観に合わせ、日々の生活に関わる「お金の悩み」や定年後の「働き方・くらし方」など、お金に対する考え方や準備の仕方を変えていく必要があります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。
特定非営利活動法人(NPO)日本ファイナンシャル・プランナー協会
千葉県 「 ちばSDGsパートナー 」
2022年(令和4年)2月18日付で、千葉県が実施する「ちばSDGsパートナー」制度の認定を受けております。
この取り組みは、県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、具体的な取組を後押しするため、「ちばSDGsパートナー」として県が登録するもので、
当社は2022年(令和4年)1月4日から2月28日まで第1回登録に申請し、このほど認定されたものです。
⾃ら設定したSDGs達成のための数値⽬標に向けて取り組んでいます。

〇千葉県SDGsシンボルマークについて
「ゆめ半島千葉国体」「ゆめ半島千葉大会」のマスコットキャラクター
として誕生して以来、多くの方に愛されている千葉県マスコットキャラクターチーバくん。
普段は赤色のチーバくんが、SDGsのロゴやアイコンと同じ17色の姿になりました。
千葉県におけるSDGsを推進する機運を一層高めることを目的として作成したシンボルマークです。
損保ジャパン全国代理店組織
JSA中核会とは、損保ジャパンの保険専業の代理店で結成された国内最大規模の代理店組織で、全国の約1,100会員が所属しています。
保険のプロとして、お客さまお一人おひとりに寄り添い、すべてのお客さまの安心、安全、健康のため、あらゆるリスクに備えた最適な提案とサービスの提供を追求しています。
損保ジャパンプロフェッショナルエージェント
損保ジャパンプロフェッショナルエージェントとは、損保ジャパンが定める厳しい審査基準を達成し、高い経営力と業務品質を兼ね備えた専業代理店の称号です。
弊社ではプロフェッショナルエージェントにおいて上位水準として認定されている「ハイグレード」に認定されている専業代理店になります。
※ 全国の損保ジャパン代理店6,074店中 プロフェッショナルエージェントのハイグレード代理店は353店がとなり、千葉県では14代理店のみになります。(2023年3月末時点)


